今日はウーバーの事前予約のおかげで3万円超えられたあ!
21時に出庫して0時の3時間でたった2組で約7000円。
最初の1組を乗せるのに1時間半もかかってしまった、これだけ乗せれないと逆に堺から難波の方へ行けない。
せめて1組目を乗せてから、となるんや。で1組目を乗せたらアプリが鳴るようになってそのまま堺に居座るという。
で、30分休んで再開したらGOが鳴って堺駅付近の飲み屋から金剛駅まで行って6000円ゲット!
サンチケになるかな?と思ったけど違って良かった!行き先登録されてないのにサンチケ扱いになるのやめて欲しいわ、マジで。
その後、草尾から中百舌鳥経由の土師町で4000円。
次は長尾から金岡町で1200円。
その後にガスを入れて大阪城のタクシー乗り場で4時まで待機して事前予約のあったお客さんを乗せて万博まで。
着いたら4時45分やったから5時まで待機状態。5時5分になったらタクシーが動き出した。
待ち時間のおかげで1万円越えしてくれたけど売り上げは29410円ぐらいやった。
そうなると目指すはコスモスクエア駅。今まで並ぶの面倒やから行かなかったけど今回こそは行くぞ!
並んで20分後にコスモスクエア駅で客を乗せれた。初めて行ったんやけど予約タクシーは端っこで待機するんやな。
明日も5時過ぎたら並ぼうと思いつつ、再び万博西ゲートまで!
着いたら2000円やった。1時間で2往復できたら4000円やからなかなか良いなあ。
そらあれだけタクシーも並ぶで。まあ万博も13日で終わりやからこのフィーバーもあと少しやね。
ただラジオ聴いてたらアフター万博なるものをやるみたいやからもうちょっと続くのかな?
コメント